さざえの刺身


レシピ集


















さざえのつぼ焼きの作り方

 作り方

@.鍋にさざえと同量の水を入れて水から煮ます

A.沸騰してから、3〜5分位煮ます

B.ざる上げして、魚焼器にのせます

C.小さじ1杯位たれ(※)を入れて焼きます

 (さざえは一度煮ているので、さっと焼く程度)

※たれの作り方
醤油、砂糖、酒(みりん)を合わせてお好みの味付けで作ります
(つぼ焼きの場合は、ちょっと甘めの
味がおススメです)

岩ガキのおいしい食べ方

 作り方

@.貝柱の近くの右側を少し削るようにたたきます

A.隙間があきますのでそこにナイフまたはスプーンの柄を入れて
貝柱を切ります(ナイフを少し上目に入れるのがコツです)

B.貝があきますので開いて身を取り出します

※ご注意※

ナイフを使用する際は誤って手を痛めないよう、お気をつけください。
軍手等をはいて下さい

黒い部分が貝柱です
 食べ方
★そのままレモン汁をかけてお召し上がりください
★焼いて食べてもおいしくいただけます。お好みで醤油やみりんなどを。
(焼く場合は貝柱を取らずにそのまま焼きます。
焼くと隙間が開きます
ので貝柱を切って身を取り出してください)

い貝(にたり貝)の食べ方
■1.貝が少し出るくらい鍋に水を入れ、水から煮ます   ※たれの分量
■2.沸騰してから5分位煮て(貝の口が開く)、水切りします     しょうゆ  1
■3.貝の中身を片側の殻にのせて焼きます(二枚を一枚貝にする)     みりん   1
■4.たれ(※)を小さじ2杯位入れます。2、3回身を返しながらたれを     砂糖   少々
   煮詰めるようにして焼きます     酒     少々
水煮した貝をそのまま わさび醤油やマヨネーズを付けて食べても美味しいです
カレーの具やフライ、パスタ、パエリアなどにもどうぞ
みそ汁には、貝を割って生のまま水に入れ、煮ながらダシを取ってください
■貝の割り方■ 貝の真中の割れ目に包丁を入れ、貝を開いて中身を取り出します
  ※ご注意※ 包丁を入れる際は誤って手を痛めないよう、お気を付けください




干しねかぶのたべかた

そのままおつまみとしてお召し上がりになれますが、
砕いて出来上がったみそ汁や、お吸い物、スープ等に
入れると更においしくいただけます
(柔らかめがお好きな方はお湯で2.3分戻してから入れます)

最近の健康ブームで、テレビ等に
度々登場する「めかぶ」男鹿では「ねかぶ」と呼ばれて居ります、
男鹿の荒磯で育まれたフコイダンたっぷりの「天然ねかぶ」
しっかりとした歯ごたえと香りをお楽しみください。

「おいしく食べて健康に」

ホームへのリンク