本殿までの参詣登山案内ほか

境内および周辺散策

登山参詣(お山かけ)

真山(567m)・本山(715m)は「お山」とよばれて親しまれています。

 

真山神社から門前地区に至る山中に祀られる神々の跡かたには、山岳信仰の歴史が随所に見られます。この道は修験者の行道として開かれ、江戸時代には山掛け道として庶民の登拝も盛んに行われていました。現在でも、5月末にお山開き神事が行われ、春から秋にかけて登山参詣(お山かけ)に出かける多くの人で賑わっています。

 

また、お山には約千種の植物があり、鳥類なども多く見られ、貴重な地質などを含め自然の博物館とも言われています。

 

「お山かけ」は、登山参詣に加えて、健康のために山歩きを始めた年輩の方や神社めぐりが趣味の女性から、隠れたパワースポットとして人気があり、初心者〜中級者向けの優良なトレッキングコースにもなっています。


薬師如来座像(秋田県指定有形文化財)

神社南側後方の小堂には、神仏習合時代以来の別当光飯寺のご本尊、薬師如来座像が祀られています。この像は南北朝時代の作と見られ、今日に至るまで篤く崇敬されています。

 

お堂の中には江戸時代の雑俳の献額もあり、幅広い信仰の様子もうかがえます。


五社殿(秋田県指定有形文化財)

お山かけの入り口でもある、社殿と薬師堂の間に続く石段を踏みのぼり、鬱蒼とした老杉並木を通り抜けると五社殿が見えてきます。古くは、その名の通り五つのお社がありましたが、江戸時代後期に焼失してしまいました。そのため、残った1社に合祀し、現在の場所に遷されました。

 

この殿内には、文化年間以降の参詣者の落書きが所狭しと記されており、当時を知るための貴重な資料ともなっています。四国・大阪・新潟・松前など諸国からの参詣の跡が見られ、歴史的著名人も詣でていたことがうかがえます。


軽食 道楽亭

今、北浦地区で一番ホットなスポットは、紫陽花寺として一躍有名になった雲昌寺さんですが、そちらから車で約5〜6分、山側に進むと真山神社に着きます。その境内に、お食事処「道楽亭」があります。北浦地区の観光や散策の途中、自然溢れる鎮守の杜のお食事処「道楽亭」で、ゆったりとした時間を過ごしてみませんか?

 

神社のお神酒”真山”の酒粕を使って作る「甘酒」や「酒まんじゅう」、「御幣餅」は定番の人気メニューです。
お神酒”真山”もご賞味いただけます。

 

 

【おすすめメニューのご紹介】
・男鹿沖で獲れた新鮮な鯛を使った「鯛めし」(味噌汁、お新香つき):850円
・日本三大地鶏使用「比内地鶏の親子丼」(味噌汁、お新香つき):900円
・うどん・そば類:700円〜800円
・真山神社の御神酒「原酒 真山(冷酒)」(お通しつき):850円
・「原酒 真山」の酒粕を使用した酒まんじゅう:1個150円     など

 

このほかにも、美味しいメニューを取り揃えております。お店のスタッフ(地元のお母さん達)との会話も楽しいですよ!ぜひ一度ご利用ください。

 

【道楽亭、休業のお知らせ】
諸事情により、休業させていただきます。
皆さまにはご不便ご迷惑をおかけ致しますが、
何卒ご理解賜わります様お願い申し上げます。



ホーム RSS購読 サイトマップ
真山神社について 特異神事 ご祈祷 境内および周辺散策 男鹿真山伝承館 日本海域文化研究所