男鹿真山伝承館(なまはげ館)
世界でオンリーワンの体験を!!
なまはげは、昭和53年に国の重要無形民俗文化財に指定された行事で、毎年、大晦日の晩に男鹿半島のほぼ全域で行われています。中でも真山地区のなまはげは、古い伝統としきたりを厳粛に受け継いでいます。
伝承館では、この由緒正しい真山地区のなまはげ習俗を体験し理解していただくために、学習講座を開設しています。
また隣接している「なまはげ館」では男鹿半島のナマハゲ150面の展示をしています。
なまはげ館 公式サイト
トリップアドバイザー「口コミで選ぶ 都道府県代表観光スポット47」で、
男鹿真山伝承館が2020年も秋田県代表に選ばれました!
なまはげ習俗学習講座
真山伝承館での開講時間
12月〜3月 |
9:30・10:30・11:30・13:30・14:30・15:30 |
---|---|
4月〜11月 |
9:00・9:30・10:00・10:30・11:00・11:30 |
<新型コロナウイルス感染予防対策について>
・発熱、咳等の風邪症状があるお客様は、ご来館前に医療機関等にご相談くださいますようお願い申し上げます。
・入館時、検温を行っております。
・入館時、設置しているアルコール消毒液での手指の消毒をお願いします。
・入館時、各自マスクの着用をお願いします。
・見学時、人と人との間隔をできるだけ確保願います。
・入館時、入場制限を実施する場合がありますのでご協力願います。
(1回につき約70名に入場制限を実施(通常約100名))
・各講座終了後は換気、除菌を行います。
感染症予防及び拡散防止のため、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
真山伝承館入館料(4〜11月)
個人 |
団体15人以上 |
団体30人以上 |
|
---|---|---|---|
一般 | 700円(税込770円) |
600円(税込660円) |
500円(税込550円) |
小中高生 | 500円(税込550円) |
400円(税込440円) |
300円(税込330円) |
真山伝承館冬季入館料(12〜3月)
冬季料金 | 大人:700円(税込770円)・小中高学生:500円(税込550円) |
---|
なまはげ館との共通入館料(4〜11月)
個人 |
団体15人以上 |
団体30人以上 |
|
---|---|---|---|
一般 | 800円(税込880円) |
750円(税込825円) |
700円(税込770円) |
小中高生 | 500円(税込550円) |
400円(税込440円) |
300円(税込330円) |
なまはげ館との冬季共通入館料(12〜3月)
大人 | 1,000円(税込1,100円) |
---|---|
小中高生 | 700円(税込770円) |
※所要時間の目安/ なまはげ館・伝承館・真山神社とも約30分